このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

決意表明

この度、参政党より公認をいただきました、及川泰輔と申します。宮城県出身46歳です。仙台育英学園卒業、現在は自動車部品製造工場に勤めております。性格を客観的に言えば、冷静沈着、温厚、人によってはクールと表現される方もいます。本人的には・・・・

経歴と取り組み

1978年生まれ 宮城県東和町(現登米市)出身
1997年 私立仙台育英学園高校卒業
同年〜2000年 コンビニ、居酒屋などでアルバイト
2000年 宮城県仙台市に展開する外食企業入社 飲食店フランチャイズ事業。仙台市内の店舗の店長職。
2008年 仙台市内の弁当仕出し会社に入社。
仙台市内、仙台市近郊での、弁当や仕出し営業。
2011年 再び外食企業入社。製麺事業での店長職。東京、宮城、青森、秋田、岩手などの店舗の店長職。
2021年 製造業企業へ入社。自動車部品製造工場に勤務中。
2024年 ライフワークとして、「無農薬無肥料」での野菜作り開始。「反射の統合ワーク」開始。

家族構成 妻 子供2人 
趣味 読書、音楽、散歩、神社巡り、野球観戦

活動記録

3月9日
党大会にて初めてのスピーチ大会。噛むわ、全部話せないわ、悔しい初戦となりました。ただ他の皆さんの演説、勉強になりました。日々学び、日々成長。気合いが入りました。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
後援会では及川たいすけの政治活動を応援してくださる方を募集しております。皆さんの声を及川たいすけに託し、より良い岩手を一緒に創りませんか?明るい未来をめざして活動する及川たいすけへの応援をよろしくお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
 ※いただいた個人情報は及川たいすけの後援会活動以外には使用いたしません

後援会規約抜粋

本会は及川たいすけ氏の政治活動を後援すると共に会員相互の親睦を図る目的とし、
目的に賛同する成人者をもって会員とする。
※いただいた皆様の個人情報は、本後援会の目的以外には使用いたしません。

子どもの教育
1

学力(テストの点数)より学習力(自ら考え自ら学ぶ力)の高い日本人の育成

・学校ではなく生徒一人当たりに予算をつける仕組みづくり(教育バウチャー〈クーポン〉制)!
・フリースクール等すべての子供に最適で多様な教育環境を!
・自虐史観を捨て、日本に誇りが持てる教育を!
食と健康 環境保全
2

化学的な物質に依存しない食と医療の実現、それを支える循環型の環境の追及

・薬やワクチンに依存しない治療・予防体制強化で国民の自己免疫力を高める!
・メガソーラー・風力発電推進による環境破壊を阻止!
・再エネより「CO2排出実質ゼロ」の次世代火力発電を推進!
国まもり
3

日本の舵取りに外国勢力が関与できない体制づくり

・強国の論理や過度なグローバリズムに対抗し、自由社会を守る国民国家を目指す!
・外国資本による公用地買収や企業買収、水資源買収から地域を守る!
・移民受け入れより、国民の就労と所得上昇を促進!
参政党が反対する法案